愛すべき不登校兄弟たち

親のエゴを手放し信頼する

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

一進一退

毎日、家でまったりとくつろいで過ごす次男。 少しづつエネルギーが溜まってきてるかなと思っていた矢先。 なぜか、外出を渋るようになってきた。 特に遠出を嫌がる。 本人曰く、車酔いするからと。 しかし、それだけではないように思われる。 健康のために…

正直に生きる

次男は4月から6年生、小学校最後の年度。 学校について少し話した。 運動会のこと。 夏休みの宿泊学習のこと。 卒業式のこと。 形式ばったこと、理不尽なこと、意味がわからないことがキライのようだ。 特に卒業式。 何度も練習して、飽きてくる。 毎年、…

学級懇談会

先週の話だが、小学校の授業参観の後で学級懇談会があった。 次男は不登校なので、授業参観は親子とも欠席。 その後の学級懇談会は、両親で参加した。 目的は次男の現状を他の保護者の方へお伝えするため。 次男が不登校になってから、直接的、間接的に心配…

出来ること・出来ないこと

家では落ち着いて過ごしている息子。 ほとんどの時間はテレビ、ゲーム、YouTubeだけど、勉強を少しづつするようになったし、ちょっとした体操で体を動かすようにもなった。 今日は母親と一緒に目玉焼きを作ったりして、不登校ライフをまったりと楽しんでいる…

2人の先生

不登校の息子は、太ってきたこともあって、顔がパンパン。 運動不足だからしかたないと思っていた。 今日は副鼻腔炎の治療で、いつもの耳鼻科へ。 とても丁寧でやさしい先生。 息子が不登校だということはお話してある。 その先生がなぜか、息子のほっぺを触…

振り子の実験

昨日、担任の先生が自宅に来られた。 家庭科で紅茶とお菓子を食べたとのことで、それを届けに来てくださった。 感謝です。 息子は先生が怖くて会えないので、あえて呼ばなかった。 怖い理由はわからない。 頂いたお菓子をおいしそうに食べていたので、「もし…

逆に長男の方が心配

不登校期間も4カ月になり、自宅にずっといるのも慣れてきて、親子ともども日々落ち着いて過ごしてる。 再登校する雰囲気は全くないが、それほど心配もしていない。 逆に中学生の長男の方が心配。 生徒会と期末テストとクラブの大会が重なって、とても大変そ…

ラジオ体操

心療内科の先生から、運動はラジオ体操がいいよ、とアドバイスをもらっていた。 息子に促しても、全然やらなかったけど、ついに今朝やった。 録画したNHKテレビを見ながら、第2体操まで。 久しぶりの運動で、気持ちよさそうだった。 「上手だね」て褒めたら…

近くの公園まで散歩

昨日は天気がよかったので、散歩に誘う。 いつものように、渋り気味。 運動は大切だからと説得して、近くの公園まで30分くらいの外出。 不登校になって4カ月。 運動してないから太ってきて、顔はパンパン。 もともと、体は小さい方だったから、本人は体重増…

いつもの日曜日

いつものように、ゲームとYouTube。 兄(中2)と一緒のときは、楽しそう。 天気がいいので、外出しようと誘うが、断られる。 人に会うのがいやとのこと。 午後に親戚が来たが、関係なしにYouTubeに没頭。 逃げていかないだけましかな。 勉強を20分くらい。 …

不登校ブログはじめました

小5の息子が、昨年10月から不登校になり、4カ月が経過しようとしています。 再登校する雰囲気は全く感じられませんが、落ち着いた日々を家で過ごしています。 親として最初の2カ月間は、悩み苦しみましたが、今は特に深刻に考えないようになりました。 これ…